なんてことないあたしの人生の一コマ。
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
おじいちゃんとおばあちゃんが旅行中に我が家のキッチンリフォーム開始。業者が朝来たんだけど、壊すの早い。古いから壊しやすいのかもしれない。壁ひっぺがしたら、なんか出てきそうで心配。
今週は外食生活。誰か一緒に夕飯を共にしておくれ~(笑)
今週は外食生活。誰か一緒に夕飯を共にしておくれ~(笑)
PR
妹のパソコンが数日前から壊れてる。リカバリ試したけど無理なので、某大手メーカーに修理依頼電話。アナウンスが流れて待ち時間は1分って言ったのに、実際に繋がったのは12分後。
電話口にでた女の人に事情を説明すると、○○が悪いとウィルスソフトのせいだ、技術的な話は部署に電話をかけ直せという。
待たされたあげく、原因を決めつけ、他にかけ直せ発言に、イラッ。
「なら、自分でやるんで。マニュアルどこに書いてありますか?」
「リカバリの部分に……」
「何ページ目ですか?」
「少々お待ちください。…………申し訳ございません。マニュアルには載ってないみたいなので、やはりかけ直してもらえないでしょうか?」
載ってないんなら案内すんな~!
かけ直した電話では、「相談は有料、待ち時間は15分」と言われたから切った。
買った店に持ち込んだら、結局メーカー修理になった。費用予定5~6万。もちろん妹の負担です。
なんだかなぁ。
電話口にでた女の人に事情を説明すると、○○が悪いとウィルスソフトのせいだ、技術的な話は部署に電話をかけ直せという。
待たされたあげく、原因を決めつけ、他にかけ直せ発言に、イラッ。
「なら、自分でやるんで。マニュアルどこに書いてありますか?」
「リカバリの部分に……」
「何ページ目ですか?」
「少々お待ちください。…………申し訳ございません。マニュアルには載ってないみたいなので、やはりかけ直してもらえないでしょうか?」
載ってないんなら案内すんな~!
かけ直した電話では、「相談は有料、待ち時間は15分」と言われたから切った。
買った店に持ち込んだら、結局メーカー修理になった。費用予定5~6万。もちろん妹の負担です。
なんだかなぁ。
ちょっと用があって京王線初台まで。あたしとしたことが、新宿駅の京王線内で迷子になった(本当です)。初台までは4・5番線の新線にお乗りくださいって電光掲示板に書いてあったのに、1~3番線までしかない。なんだこのハリーポッター的な隠れた番線はっ。
結局駅員さんに聞いたら3番線の奥に連絡通路がありますから~と言われた。案内書いてないのは不親切だよぅ。
そんなわけで、小田急線だけでなく京王線もちょっと苦手になった。運賃安いからいいんだけどなぁ~。
さて、お昼過ぎからニート(見込み含む)集会。ではなくて、青春集会と名づけておこう。知らない間にニートと化していたチカちゃんと話してきた。職とか、やりたいこととか、いろいろと。いじめて帰る予定が、なぜか励まして帰ってしまった。
それにしてもラブレターネタは忘れられない。進展があったらぜひ教えてほしいぞ。
結局駅員さんに聞いたら3番線の奥に連絡通路がありますから~と言われた。案内書いてないのは不親切だよぅ。
そんなわけで、小田急線だけでなく京王線もちょっと苦手になった。運賃安いからいいんだけどなぁ~。
さて、お昼過ぎから
それにしてもラブレターネタは忘れられない。進展があったらぜひ教えてほしいぞ。
場所は日産スタジアム。代表戦見るのが初めてだったからすごく楽しみにしてた。午前中は会社に出勤して、料金締めチェックを物凄いスピードで終わらせた。あんなに早かったのは今までないと思う。
スタジアム内でサポーター席潜入。ずっと立ちっぱなしで応援~♪
後半で雨降ってきたけれど、Rさんが応援してる長谷部がいまいち活躍してなかったけれど、いい試合でした。日本3-0で勝てたしね。
「私は、弱い私を殺す。おまえなんかに――――両儀式は渡さない」
原作は奈須きのこ、長編伝奇小説。アニメーション映画第7作のうち4作目。
本作品は、2作品目の殺人考察(前)から2年後の1998年6月の話。
2年前の事故の昏睡から目覚めた式を待っていたものは、望まない世界だった。もう一つの人格「識」がいなくなったこと、万物の死の線が視えてしまう「直死の魔眼」を得ていた。
式は自ら両目を潰そうとし、喋らないことから失語症と判断される。そして、言語療法士としてやってきた蒼崎橙子と名乗る魔法使いと出会う事になる。
今回から渋谷でも上映されることになり、ネットで予約。席がらがらになってたけど大丈夫かなぁ。前みたいに単館でよかったような、悪かったような。
さて今回の敵は、弱い自分とゾンビ。比較的おとなしい回です。いつも一緒だった「識」がいないことは式にとっては孤独で、空っぽ。そんな表現がよくわかるように作られていた。ついに次に荒耶宗蓮がばばーんと出ます。どうなることやら。
原作は奈須きのこ、長編伝奇小説。アニメーション映画第7作のうち4作目。
本作品は、2作品目の殺人考察(前)から2年後の1998年6月の話。
2年前の事故の昏睡から目覚めた式を待っていたものは、望まない世界だった。もう一つの人格「識」がいなくなったこと、万物の死の線が視えてしまう「直死の魔眼」を得ていた。
式は自ら両目を潰そうとし、喋らないことから失語症と判断される。そして、言語療法士としてやってきた蒼崎橙子と名乗る魔法使いと出会う事になる。
今回から渋谷でも上映されることになり、ネットで予約。席がらがらになってたけど大丈夫かなぁ。前みたいに単館でよかったような、悪かったような。
さて今回の敵は、弱い自分とゾンビ。比較的おとなしい回です。いつも一緒だった「識」がいないことは式にとっては孤独で、空っぽ。そんな表現がよくわかるように作られていた。ついに次に荒耶宗蓮がばばーんと出ます。どうなることやら。
転職の続きを今日も頑張る。
「履歴書」
とりあえず書かなくては、と思って履歴書を買いに行った。買いに行った店には5種類も履歴書が売ってた。アルバイト・パート用以外だったら使っていいと思うけど、種類ありすぎは悩むからやめてほしい。値段も105円~160円近く。
字だけはきれいに書くように教わってきてたから、そんなに見苦しくはないだろう。学生の頃、履歴書書き途中で字を間違えて書き直しという悲惨なことになったなぁと思ってたら、やっぱり今回もやらかした。うがー。
「職務経歴書の自己PR推敲」
これじゃPRにならなーい!と思い、修正・加筆。何度も何度も読むこと大事。
「履歴書」
とりあえず書かなくては、と思って履歴書を買いに行った。買いに行った店には5種類も履歴書が売ってた。アルバイト・パート用以外だったら使っていいと思うけど、種類ありすぎは悩むからやめてほしい。値段も105円~160円近く。
字だけはきれいに書くように教わってきてたから、そんなに見苦しくはないだろう。学生の頃、履歴書書き途中で字を間違えて書き直しという悲惨なことになったなぁと思ってたら、やっぱり今回もやらかした。うがー。
「職務経歴書の自己PR推敲」
これじゃPRにならなーい!と思い、修正・加筆。何度も何度も読むこと大事。
会社に来ると現実に戻される。でも、前向きなあたしはやっぱり前向き。
会社に来ていたsheさまにも久々に会って現状報告。「イッシー転職か結婚どっちかだよ!」と言われた。ごめんなさい、今のあたしは迷わず転職をとります。だってもう片方の方が就職難(苦笑)
さて、転職には何をすればいいのか考えてみた。あたしの考えであって、正しいものではない。
「リクナビNEXT登録」
とりあえず何かしようと登録。求人案内を見て知識を増やす。
「どの業種を目指すのか」
自分が何をやりたいかを考える。今と同じ業種でもいいし、全く違う業種でもいいと思う。未経験業種だとそれなりのやる気と覚悟がないと辛いと思う。
「いつ転職したいのか」
転職希望時期の2~3ヶ月前の活動がいいかな。入社日要相談の会社はあるけれど、あまり待ってもらうのもどうなんだろう。あと、退職は今の会社だと一ヶ月前に伝えなきゃいけない。
「職務経歴書」
なんじゃそりゃ?と思ったけど、転職には欠かせないものだった。無縁だったからなぁ。書き方はいろんなサイトに掲載しているから参考にする。簡単に書くと
・いつからいつまでどこで働いたのか
・その会社で行なった業務内容
・自己PR
を書く。手書きよりワードで作成した方がいいとの意見も。あと、業務内容と一緒に何を習得したかやスキルを書くものいいかも。
職場のRさんに仕事後2時間付き合ってもらいおおまかなものを作成したけれど、自分の仕事内容を書き出すのって意外と難しい。
会社に来ていたsheさまにも久々に会って現状報告。「イッシー転職か結婚どっちかだよ!」と言われた。ごめんなさい、今のあたしは迷わず転職をとります。だってもう片方の方が就職難(苦笑)
さて、転職には何をすればいいのか考えてみた。あたしの考えであって、正しいものではない。
「リクナビNEXT登録」
とりあえず何かしようと登録。求人案内を見て知識を増やす。
「どの業種を目指すのか」
自分が何をやりたいかを考える。今と同じ業種でもいいし、全く違う業種でもいいと思う。未経験業種だとそれなりのやる気と覚悟がないと辛いと思う。
「いつ転職したいのか」
転職希望時期の2~3ヶ月前の活動がいいかな。入社日要相談の会社はあるけれど、あまり待ってもらうのもどうなんだろう。あと、退職は今の会社だと一ヶ月前に伝えなきゃいけない。
「職務経歴書」
なんじゃそりゃ?と思ったけど、転職には欠かせないものだった。無縁だったからなぁ。書き方はいろんなサイトに掲載しているから参考にする。簡単に書くと
・いつからいつまでどこで働いたのか
・その会社で行なった業務内容
・自己PR
を書く。手書きよりワードで作成した方がいいとの意見も。あと、業務内容と一緒に何を習得したかやスキルを書くものいいかも。
職場のRさんに仕事後2時間付き合ってもらいおおまかなものを作成したけれど、自分の仕事内容を書き出すのって意外と難しい。
わた最近の状況
本家HPは、近々引越しします。
7/20 みえ結婚式
8/1 フットサル
8/20 熱海花火大会
9/18~21 イナズマロックフェス遠征
7/20 みえ結婚式
8/1 フットサル
8/20 熱海花火大会
9/18~21 イナズマロックフェス遠征
最近
リンク