なんてことないあたしの人生の一コマ。
2025/07月
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
≪06月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 08月≫
あたしのまわりで体調不良の人が増えてきた。
今確認してる限りだと、
・インフルエンザ
・39℃の高熱が出る風邪
・胃腸炎
どれも辛くて、食欲なくてご飯が食べれないんだよね。特に胃腸にくる風邪はかなり辛い。
とりあえず手洗い・うがい予防。通勤時マスク着用。部屋は加湿器使用。
こんなんでも意外と効果あるんだよ。あとは、適度な睡眠!
みなさま健康にはお気をつけくださいな。
家族内であたしだけインフルエンザ予防注射してない。今更やるのも遅いよ……ねぇ?
2008年年始は、受験控えてる弟には近づかないようにしなきゃ。
今確認してる限りだと、
・インフルエンザ
・39℃の高熱が出る風邪
・胃腸炎
どれも辛くて、食欲なくてご飯が食べれないんだよね。特に胃腸にくる風邪はかなり辛い。
とりあえず手洗い・うがい予防。通勤時マスク着用。部屋は加湿器使用。
こんなんでも意外と効果あるんだよ。あとは、適度な睡眠!
みなさま健康にはお気をつけくださいな。
家族内であたしだけインフルエンザ予防注射してない。今更やるのも遅いよ……ねぇ?
2008年年始は、受験控えてる弟には近づかないようにしなきゃ。
PR
この記事にコメントする
無題
ちなみに、俺は大学受験の時に、急性大腸炎なる難病に見舞われた・・
しかも一番大事な12月に・・・1週間で直るが、激しい腹痛・下痢見舞われた・・
ただ、受験にはこれが逆に好転した気がする。無理をしなくなったから。
どうしても、追い込みで夜遅くまで勉強する傾向があったが、勉強は明るいうち限定にした事で、夜は完全にリラックスタイムに切り替わったので、精神的余裕につながったのを覚えている。
確かに、朝6時起床、午前中は予備校→午後は自習室でお勉強→夜も深夜まで猛勉強だったが、夜をなくしたら、ゆとりが出たよ。人間風邪から学ぶものもあるんだな・・・
しかも一番大事な12月に・・・1週間で直るが、激しい腹痛・下痢見舞われた・・
ただ、受験にはこれが逆に好転した気がする。無理をしなくなったから。
どうしても、追い込みで夜遅くまで勉強する傾向があったが、勉強は明るいうち限定にした事で、夜は完全にリラックスタイムに切り替わったので、精神的余裕につながったのを覚えている。
確かに、朝6時起床、午前中は予備校→午後は自習室でお勉強→夜も深夜まで猛勉強だったが、夜をなくしたら、ゆとりが出たよ。人間風邪から学ぶものもあるんだな・・・
波乱万丈
またなんてタイミングの悪い人なんだか……
無理はしちゃだめなんだよね。無理もしてないけどさ(笑)
徹夜すると頭痛起こすおこしゃまだから、テスト前は夜なべ勉強しないでいつも諦めて寝てた。おかげで成績は悪かった。
無理はしちゃだめなんだよね。無理もしてないけどさ(笑)
徹夜すると頭痛起こすおこしゃまだから、テスト前は夜なべ勉強しないでいつも諦めて寝てた。おかげで成績は悪かった。
わた最近の状況
本家HPは、近々引越しします。
7/20 みえ結婚式
8/1 フットサル
8/20 熱海花火大会
9/18~21 イナズマロックフェス遠征
7/20 みえ結婚式
8/1 フットサル
8/20 熱海花火大会
9/18~21 イナズマロックフェス遠征
最近
リンク