忍者ブログ
なんてことないあたしの人生の一コマ。
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



夕飯が9時近くになってきた。
オムライスともう一品欲しくなって、先日のカレーの残りの人参と玉葱の野菜スープ。
一人分を作るのって難しい。出来上がり多くても、作ったら作った分一人で食べなきゃいけないのが大変。二人とかなら作りがいあるんだろうけど。
PR




うちの課が移転した場所にすでにいたピンクの奴。前までいた部署が置いてっただろう捨て子なんだけど、これをうちのまわりでは『主』と呼んでいる。だから、悪いことがあったりすると「主の祟りだー」とか言ってる。
明日来たら移動してるとか、色かわってるとか、そんな話題まで。



とにかく、捨ててはならぬのだ。

横浜で仕事してた時、コールセンターの音声ガイダンスはあたしの声でした。会社移転後は、別部署とも合併するから、別の人が録音してるだろうと思っていたら……きちゃいました。
しかも、またしても当日告知で「イッシー、録音ね」って。
言われたからにはやります。録音したんだけど、かみました(涙)録り直したかったんだけど、「よくきかなきゃわかんないからいいよー」って。
そんなわけで、明日からまたしてもイッシーガイダンスが流れます。かみかみで緊張気味な声ですが。



何回でも録り直しできるみたいだから、明日気に入らなかったら、またやり直そっと。
配達記録郵便がきてたようで、昨日2日ぶりに帰ってきたら不在票が2回入ってた。
再配達依頼がネットからできてすごく助かる。電話受け付け時間に仕事してて電話できないし。
それで、日曜に郵便配達のおじさんのヒラッパ(勝手にあだ名をつけてみた)が再配達してくれた。
その時の一言。

「ドアの横、壁空いてるのは安心だねぇ」

……?
どうやら、マンションの構造のことを言ったらしい。うちの部屋の横、開放的だし。
なんだか満足して帰ってったヒラッパ。気分は娘を持つお父さんなんだろうか。


お疲れ様会は、新横浜のKEYUKA。カフェで美味しいお店です。
料理だけでも量が多いのに、最後のスイーツ盛り合わせがすごい!
プレートのデザート全てで一人分。すごいよ、ケユカ。
でも、全部食べきれなかったのが、すごく悔やまれます(涙)


今回のお疲れ様会は、業務が終了する横浜定時社員さんお疲れさま!ってことで感謝の場。なのに、肝心の主賓たちがこぞって欠席。「あの人が来るなら出ない」とか「あの人行かないなら、私もやめよう」とかそんな理由ばっかり。業務外だし参加は自由だけど、そういうことで欠席は腹が立った。そして、すごく悲しくなった。
確かに気のあわない人はいるかもしれない。でも、その人を含めなくても、他の一緒に仕事してきたメンバーにご苦労様!って気持ちより、私情が勝っちゃったのかな。会社とか、同僚ってその程度なのかな?って。

だからずっと参加検討中だった人が、
「イッシーが昨日、『また明日(お別れ会)』って言ってくれたから来た」
って言ってくれたのは、すごく嬉しかった。

今日参加してくれた人に、目一杯の感謝を。
欠席の人にも今までありがとうの感謝を。
横浜の人たちは明日まで仕事だけど、あたしは明日から三島だから、今日で最後。
部署の引っ越し荷造りでバタバタしててお別れとかそんな雰囲気じゃなかったけど、みんなの帰り際に挨拶してたら泣けてしまった。ちゃんとお礼の言葉を言わなきゃいけないのに。
横浜事業所で仕事始めたのは2002年、社会人デビューで何一つとして知識や経験のない自分。一杯失敗したし、怒られた。それでも、楽しかった。それは、みんなが助けてくれたし、教えてくれたから。仕事は大変でも、人間関係が嫌で会社行きたくないとか思ったことは一度もない。
いいメンバーと仕事ができて本当に幸せです。

今までありがとうございました。お疲れさまでした!
自分用のメモ。

小麦粉120グラム
バター100グラム
砂糖 100グラム
ベーキングパウダー小さじ1
卵3つ
アンゼリカ
ドレンチェリー
レーズン

作り方は覚えてるから、かかない。
オーブン170度で40~45分。

これ、1日置いた方がおいしかったりする(笑)
わた最近の状況
本家HPは、近々引越しします。

7/20 みえ結婚式
8/1 フットサル
8/20 熱海花火大会
9/18~21 イナズマロックフェス遠征
最新コメント
[01/11 みっちー]
[01/02 わた]
[12/29 みっちー]

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]