忍者ブログ
なんてことないあたしの人生の一コマ。
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「私は、おまえをころしたい」

原作は奈須きのこ、長編伝奇小説。アニメーション映画第7作のうち2作目。
本作品は、両儀式が黒桐幹也と出会う1995年4月から5ヶ月後の9月の話。高校生の式は、女性人格「式」と男性人格「識」の両方をもっていた。夜毎街を徘徊し、殺人現場へ佇む。連続殺人はの犠牲者は6人。自分は殺人鬼だと認める式と、「絶対に違う」と否定する黒桐。



新宿テアトルしかやらないからなのか、ネットでチケットとろうと思っても10分で完売する人気ぶり。21時と22時の回しかネット販売しない。でも、チケット取れない。立ち見は嫌だ。仕方なくモーニング上映に朝から並ぶことにした。上映は9時10分。映画館到着は6時過ぎ(つまり始発に乗った)。薄暗い靖国通りに並ぶ影数人。春先はカラオケオールでそのまま映画見るようにしよ。その方が楽かも。

で、感想。前回のような衝撃はないけれど、殺人現場がリアル。石畳の隙間を流れていく赤い血。血が噴出す死体の横で佇む式。こわい、こわいよ!ラストの殺されかけた黒桐が逃げるシーンはすごい。必死さがものすごく伝わってくる。交通事故のシーンはやっぱりないのね。どうなったかが気になるけど、次回作以降で明かされることを期待。
PR
11日新発売の100円マック商品「シャカシャカチキン」。

たまたま広告見て、食べてしまいました!

味はおいしいよ?だって、以前あったマックチキンの肉だけバージョンだし。マックチキンが意外と売れて他のハンバーガーの売れ行き下がったのかもね。だから100円マックから削除して、肉だけにした。でも、味に自信はあるから売れると思ってる。

以上、わたのマック考察。

ものすごく久しぶりなサトーさんと新宿でご飯でした。サトーさんは、2年前みえ繋がりで行った飲み会で会った人。飲もうって言いながら、自分や親の体調不良で流れ流れて2年。(まぁ、今回はお母さんの体調も落ち着いてきたから大丈夫かなと)そんなわけで、ぶっちゃけ顔もうろ覚えだった(ごめんなさい~!)
ほぼ初対面状態なのに、1時間後には普通になってた。ん、この人やっぱりいい人だ。変な気を遣わなくていいし、話はちゃんと聞いてくれるし適度に話してくれる。ちらっと出る毒舌もいい感じ。
誕生日が5日違いだとわかったから、次は誕生日祝いしなきゃ。
そういえば、うちの職場のある住宅展示場にふらりと来たことあるとか。その時、あたしは中でお仕事中だった可能性あり。ニアミス。
200801082043000.jpg昨日からお母さんが体調不良でダウン。昨日病院に行った時は風邪だって言われたのに、39℃の熱が2度出てもう一度病院行ったらインフルエンザA型と診断されたらしい。インフルエンザって熱出ないとわからないんだよね。で、薬は風邪薬からタミフルに切り替え。発症から48時間以内だから、明日には熱が下がるみたい。良かったぁ。
なんせ、明日はお母さんの誕生日。午後休みとったから、できるだけ看病して家事せねば。治ったら改めてお祝いしよう。
自己中と言われた。
冗談で言われたってわかってるのに、泣きそうなほど落ち込んだ。
笑ってスルーする心のゆとりがないから?
思い当たることがあったから?
今さら気付いたの?なんて思わないで。
自己中と言われて違うとは断言できない。人のために尽くしたいけど、自分だってかわいい。それじゃ、いけない?



とにかく寝よう。
寝て気持ちスッキリで、明日もまた頑張るんだ。
午後から初詣にうおちゃんと浅草寺まで行ってみた。まずは会って新年のご挨拶。仲見世通りを歩きながらお正月雰囲気を味わう。なんだかお祭りってウキウキするんだよね。
人でぎゅうぎゅうの本殿に入り込み、一番前から25円投げて、ものすごい気合い入れてお願い事した。内容は、もちろん秘密☆言ったら御利益なくなるし。
さぁ、今年はじめの運試し!ガラガラひいたおみくじは、『吉』。悪くないけど、これから大吉にも凶にも転がるよね、これって。
お正月散財ラストを飾ったのは、この品物。
きっかけはなんだろ?店頭で触ったらおもしろかったからかな。今のiriverもバッテリー消費早くなってきたし。もちろんまだ使うけど。
で、購入。商品は黒い小さな箱。入っていたのは、本体、イヤホン、USBケーブルと簡易マニュアル。「こんな使い方ができます」な写真が載ってても、携帯電話購入時のような分厚いマニュアルは一切なし。
曲のダウンロードの仕方やPC接続系の説明は、全てアップル社のHPを参照するようになっている。ある程度PC使いなれてるユーザー対象なんだろうなと思う。
で、アップル社のHP開くんだけど、使い方は映像で流れる・長い。親切なんだけど、知りたいことがすぐ探せないで不親切。

でも、本体の使い方は慣れれば苦じゃないかな。のんびり使っていこう。
わた最近の状況
本家HPは、近々引越しします。

7/20 みえ結婚式
8/1 フットサル
8/20 熱海花火大会
9/18~21 イナズマロックフェス遠征
最新コメント
[01/11 みっちー]
[01/02 わた]
[12/29 みっちー]

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]