忍者ブログ
なんてことないあたしの人生の一コマ。
2025/07月
≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   08月≫
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

200709100840000.jpg出勤しようとして玄関出たら、バッタがいた。久しぶりに見た。このサイズのバッタなら好きだけど、これより大きい(イナゴサイズ)のは苦手。小学生時代は大人しいとみせかけて野山駆け回ってたから、近所の知らない人の家のポストにこのサイズのバッタをたくさん入れたとかおちゃめ(?)な過去がある。その他にも、いろいろとやらかしてきたと思う(ここに書いたら、あたしを知っている人でさえもきっとショック受ける)。
好奇心なのか、その残酷さに惹かれていたのか。自分でも何を考えていたのかわからない。

PR
うおの入ってる写真サークルの展覧会があったから、ちょいと見てきた。今年は全体的に暗いというか落ち着いた写真が多くて、真っ青な空とかの明るめ写真が少なかった。古代蓮の写真はなかなか良かったと思う。今回のうおちゃんの写真は、なんだか渋かった(笑)普通にいいんだけどね。彼女の撮った写真集を出してもいいくらいなので、早くだしてケロ
200709091247000.jpgお昼時だったから、ジョナサンご飯。最近、ファミレスご飯が値上がりしてると思う。いい食材を使うようになったから、値段も高くなったのかな?



200709061708000.jpg台風影響すごいね。今、窓の外が暴風雨。今日お昼過ぎに静岡の本社地域に大雨・洪水警報が出て、2時で退社。なのに、横浜はなかなか警報でなくて帰れなかった(警報出たのは16時半過ぎ。結局定時あがり)。警報出たら帰れるって……警報出るころには天気ひどいことになってるし、一番危ない時間なんじゃないかってちょっとした疑問。それに明日警告が解除されるまで自宅待機に喜んでたら、さっきボスから「明日通常出勤」メールがきた。ぬかよろこびー!!!

月曜日は仕事に行くまでテンション低い。会社までにテンションあげる手段は、Music。NO music,No lifeと言えちゃうほど、あたしにとって音楽は大事。ここ数日の朝の音楽は、B'zの「ultra soul」。イヤでもテンションあがるので、お試しあれ(え?お前だけだって?)。反対に、帰るときの音楽は、落ち着いた曲やサントラが多くなってる。仕事→プライベートへの気持ちの切り替えは大事なのよ。あと、自分がほっと落ち着ける時間を数分でもいいから作るようにしてる。無駄な時間と言われそうだけど、心には大事なことだとあたしは思ってる。
……こうして、こんなあたしができている。なんとなく書いてしまった月曜日の夜。
ごーはんだごはんーだーごーはんだーよー♪
妹と素麺茹でて天ぷら揚げた。我が家は夏場繁忙期だから、それくらいは手伝える。
今回は、ちくわ・かぼちゃ・なす・玉ねぎとゴーヤのかき揚げ。ゴーヤの収穫時期遅かったから中の種が赤くなってた。ま、あたしは食べないし問題はない。

ただ今、帰宅中です。田園都市線の鷺沼行き。あれ?うちの駅までたどり着かない。その後、乗り換える電車があるのか不安。さっき渋谷で人身事故みたいで、ダイヤ乱れてるし。駅に着くまで暇だから、今日の出来事を振り返ってみようかな。
いつも通り仕事して、8時から知り合いとご飯食べてきた。初の外食ちゃんこ鍋。味は味噌。鍋はとにかく1人前の量が多い!普通の人なら2人分くらい。力士はそれを1人で食べちゃうんだからすごいよね。店員さんに1人元力士っぽい人がいた。気になって見てたら、知り合いに「見すぎだよ」とツッコまれた。
おっと。そろそろ、鷺沼に到着かな。長津田行き最終電車に乗らなきゃ。……ヤバい、本当に最終電車だ!(眠気吹っ飛び)

退勤する時、自分のIDカードがないことに気づいた。朝は持ってたはずなんだけど、見当たらない。仕方なく帰ってきちゃったんだけど、明日なかったらどうしようかヒヤヒヤ。再発行って手数料取られるんだよね。でも、見つかって総務行きになってもドキドキ。ロッカーの鍵も閉め忘れ・落としたと数回やってて「こまったさん」プチ常習犯だし……あいやー。
あたしの予想は、デスクの中。正解はまた明日!

わた最近の状況
本家HPは、近々引越しします。

7/20 みえ結婚式
8/1 フットサル
8/20 熱海花火大会
9/18~21 イナズマロックフェス遠征
最新コメント
[01/11 みっちー]
[01/02 わた]
[12/29 みっちー]

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]